解決事例・新着情報
【解決事例】背部挫傷の被害者の方が約5カ月間通院し、慰謝料約75万円を獲得した事案
事案の概要
依頼者の方は20代女性、会社員です。
自動車運転中に後方から追突事故の被害に遭い、背部挫傷等のケガを負いました。背中の痛みが強く、整形外科に通院していました。
ご自身が加入される自動車保険に弁護士費用特約が付保されていたことから、今後の相手保険会社との対応を一任したいとのことで当事務所にご依頼されました。
当事務所弁護士の対応
まず物損の解決が終わっていなかったので、弁護士が
続きを読む >>
2024年12月17日 お客様の声
お客様の声お客様から温かいお言葉をいただきましたので、ご紹介させて頂きます。
1.担当弁護士の対応について
担当弁護士:小林 塁
①弁護士は話をよく聞いてくれましたか。
□大変満足 ■満足 □普通 □不満 □大変不満
②弁護士の打ち合わせでのご説明やご質問への回答は分かりやすかったですか。
□大変満足 ■満足 □普通 □不満 □大変不満
③事件処理に関する進捗報告の頻度は適切
続きを読む >>
【お知らせ】年末年始休業日・お問い合わせ受付のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
当事務所の年末年始の営業については下記の通りとなっております。
◆年末年始休業期間
2024年12月28日~2025年1月5日まで休業
2025年1月6日より通常業務開始
◆法律相談・お問い合わせの予約について
24時間受け付けさせていただいております。
下記よりご予約くださいませ。
※お問い合わせに対するご対応につ
続きを読む >>
【解決事例】死亡事案について赤本基準にて解決した事例
相談者 40代男性
傷病名 死亡
依頼の経緯
当事務所の交通事故 HP をご覧になってご相談にいらした方でした。
ご家族が交通事故でお亡くなりになり、相続人の方がご相談に依頼して、ご依頼をお受けした事案です。
当事務所の活動
損害を算定し、保険会社と交渉を行いました。
事案にもよると思いますが、死亡事案の場合、保険会社としても極端に低い金額を提示してくることは少ない印象です。
続きを読む >>
【解決事例】休業損害については請求額の満額、賠償額として 40 万円以上の増額交渉に成功 した事案
事案の概要
追突事故の被害に遭い、ムチウチの症状のある方からのご依頼でした。物損の対応から当事務所にご依頼をいただきました。
当事務所弁護士の対応
特に問題になったのはケガの損害賠償額でした。通院期間は 5 カ月程度です。
相手保険会社は自社内部の基準に基づいて損害賠償額を提示してきました。
当方は裁判所の基準に基づいて粘り強く主張をし、最終的には、休業損害の満額回答を含む、当初の提
続きを読む >>
【解決事例】ムチウチの症状の会社役員の被害者が実質的に個人事業主であることを前提に 減収分を休業損害として請求したところ、ほぼ満額で獲得することができた事例
事案の概要
直進道路を進行中に路外から進出してきた車両に衝突された事故で、被害者はムチウチ等のケガを負いました。
依頼者は会社役員でしたが、実質的には自分一人でほぼすべての業務を行う個人事業主といえる事案です。
現場作業を行う業務でしたが、ムチウチの症状により仕事に支障があるということで休業期間が長くなり、収入の減少が大きくなってしまいました。
相手保険会社はこの休業損害の支払
続きを読む >>
2024年10月16日 お客様の声
お客様の声お客様から温かいお言葉をいただきましたので、ご紹介させて頂きます。
1.担当弁護士の対応について
担当弁護士:江畑 博之
①弁護士は話をよく聞いてくれましたか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
②弁護士の打ち合わせでのご説明やご質問への回答は分かりやすかったですか。
■大変満足 □満足 □普通 □不満 □大変不満
③事
続きを読む >>
【解決事例】通院実日数が少ない事案
相談者 40代男性
傷病名 頸椎捻挫
依頼の経緯
当事務所の交通事故 HP をご覧になってご相談にいらした方でした。事案の特徴としては、通院期間が半年程度あるにもかかわらず、実際に通院した日数(通院実日数)が少ない事案でした。
後遺障害は残存していませんでした。
いわゆる赤本では、頸椎捻挫等の比較的軽症の事案において、通院が長期にわたる場合には、症状等もかんがみて、慰謝料算定
続きを読む >>
【解決事例】バイク事故について過失割合を有利な割合に変更した事案
相談者 30代男性
傷病名 頸椎捻挫
依頼の経緯
当事務所の交通事故 HP をご覧になってご相談にいらした方でした。バイクに乗っていた際の事故で、狭い道路を通行中、自宅駐車場から車両が突然出てきて、衝突した事案です。
過失割合と、バイクの物損の金額について納得されておらず、当事務所にご依頼されました。
当事務所の活動
お怪我もされていましたが、ひとまずバイクの物損の時価
続きを読む >>
【解決事例】頸椎捻挫、精神科にも通院をした事案
相談者 30代女性
傷病名 頸椎捻挫、重度ストレス反応
等級 非該当
依頼の経緯
当事務所の交通事故 HP をご覧になってご相談にいらした方でした。
頸椎捻挫の障害を負ったのみならず、事故による精神的ストレスから精神科にも通院されていた方でした。
当事務所の活動
症状固定後、後遺障害を申請しましたが、残念ながら非該当という結果でした。
そこで、非該当を前提として
続きを読む >>