あおば社労士事務所 所長 斉藤吉弘先生よりの推薦文
宮本先生は新潟における交通事故業務の第一人者のひとりとも言うべき弁護士の先生です。 弁護士歴30年以上と地元新潟で長い間活動されており、 他の弁護士先生に比べ、豊富な実績をお持ちだからです。 |
![]() 所長の宮本と斉藤先生が握手している様子 |
また交通事故被害者の救済に懸ける思いは大変強く、最初にお話しさせていただいた時に
宮本先生に交通事故被害者の置かれている状況、被害者であるにもかかわらず
十分な救済が受けられていないことなどを教えていただきました。
宮本先生と私は偶然にも同じ高校出身であること、また被害者救済に非常に感心を
お持ちであるというところから意気投合し、今後、ともに被害者の救済を進めていく所存です。
新潟において交通事故の被害者側での人身事故や後遺障害が残るような
事故の相談をされる場合には宮本先生の事務所へのご相談をお勧めします。
斉藤 吉弘 様 プロフィール
あおば社労士事務所 新潟県燕市井土巻2-238 |
投稿者プロフィール

- 昭和56年新潟県燕市生まれ。平成14年新潟大学工学部化学システム工学科へ入学。卒業後、平成18年東北大学法科大学院入学する。司法試験に合格後は最高裁判所司法研修所へ入所し弁護士登録後、当事務所へ入所する。交通事故被害者が適切な賠償額を得られるよう日々、尽力している。
最新の投稿
2021.08.02高齢者の死亡事故の場合
2021.06.15うつ病等 12級 60代男性 後遺障害非該当であった方が裁判を提起した結果、12級の後遺障害が認定された事例
2020.12.14「全損」の場合における時価額の算定方法
2020.12.14「全損」の場合に請求できる金額について
The following two tabs change content below.

江畑 博之
昭和56年新潟県燕市生まれ。平成14年新潟大学工学部化学システム工学科へ入学。卒業後、平成18年東北大学法科大学院入学する。司法試験に合格後は最高裁判所司法研修所へ入所し弁護士登録後、当事務所へ入所する。交通事故被害者が適切な賠償額を得られるよう日々、尽力している。

最新記事 by 江畑 博之 (全て見る)
- 【2022年度】夏期休業・お問い合わせ受付のお知らせ - 2022年7月26日
- 【2022年度】ゴールデンウィーク休業・お問い合わせ受付のお知らせ - 2022年4月25日
- 2022年4月7日 お客様の声 - 2022年4月7日