解決事例・新着情報

【解決事例】訴訟手続きをすることによって、赤本基準に近い金額を獲得した事例

相談者 (40代女性) 後遺障害内容(傷害名)・部位 右寛骨臼骨折 右下腿挫創 後遺障害等級 12級7号 主な自覚症状 右股関節痛 下腿痛の残存 歩行障害 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目 示談交渉前 裁判和解後 増額分 損害合計額 2,592,800円 1200万円
続きを読む >>

【解決事例】当初は全く認められなかった休業損害(残業の減少分)について増額をはかることができた事例

相談者 (40代)/職業 会社員  後遺障害内容(傷害名)・部位 頸椎捻挫 主な自覚症状 頚部痛 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目 示談交渉前 示談交渉後 増額分 傷害慰謝料 571,200円 790,000円 218,800円 休業補償  0円 70,000円
続きを読む >>

【解決事例】後遺障害認定申請について後遺障害等級14級9号が認定された事例

相談者 (30代女性)  後遺障害内容(傷害名)・部位 頸椎捻挫、両肩甲部挫傷、腰椎挫傷 後遺障害等級 14級9号 主な自覚症状 頚から両肩甲部痛 腰痛 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目 示談交渉結果 通院慰謝料 1,465,399円 その他の損害 113,629
続きを読む >>

【解決事例】当初の保険会社の提示金額を大きく上回る判決を獲得できた事例

相談者 (10代)/職業 学生  後遺障害内容(傷害名)・部位 右踵部~足部 皮膚剥脱創 後遺障害等級 12級13号 主な自覚症状 歩行時疼痛 植皮部知覚鈍麻 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目 示談交渉前 示談交渉後 増額分 後遺障害慰謝料 224万円 290万円 1
続きを読む >>

【解決事例】信号待ち中に追突されて頸椎捻挫、腰椎捻挫で併合14級の後遺障害を負った40代パート主婦の事例

相談者 40代女性/職業 パート主婦 後遺障害内容(傷害名)・部位 頸椎捻挫、腰椎捻挫 後遺障害等級 併合第14級 主な自覚症状 頚部から右上腕痛、腰痛、両手が“モヤモヤ”して力が入りにくい。めまい。階段上りで気持ちが悪くなる。右下肢全体に痛みがある。 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目
続きを読む >>

【解決事例】60代ご夫婦が自動車に搭乗中に追突され頸椎捻挫を負った事例

相談者 60代ご夫婦/職業 会社役員、主婦 後遺障害内容(傷害名)・部位 いずれも頸椎捻挫 後遺障害等級 なし 主な自覚症状 疼痛、圧痛、運動痛 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 ご主人様 賠償項目 示談交渉前 示談交渉後 増額分 傷害慰謝料 54万円 93万円 39万円
続きを読む >>

【解決事例】骨折で併合14級の後遺障害を負った主婦が賠償金を447万円に増額した事例

相談者 女性(70代)/職業 主婦 後遺障害内容(傷害名)・部位 ①左足関節果部骨折 ②右尺骨肘頭開放骨折 ③左足第一、五中足骨基部骨折 ④胸骨骨折 ⑤左鎖骨遠位端骨折 後遺障害等級 併合第14級 主な自覚症状 左足関節痛 右肘関節痛 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目 示談交渉前
続きを読む >>

【解決事例】頸椎捻挫等で賠償額が約370万円増額した事例

相談者① 女性(60代)/職業 主婦兼講師 後遺障害内容(傷害名)・部位 頸椎捻挫、両肩・両膝打撲 後遺障害等級 併合第14級 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目 示談交渉前 調停手続後 増額分 傷害慰謝料 706,000円 970,000円 264,000円 休業損害 
続きを読む >>

【解決事例】頸椎捻挫で賠償額が約1.9倍に増加した事例

相談者① 女性(30代)/職業 専業主婦 後遺障害内容(傷害名)・部位 頸椎捻挫、腰椎捻挫 【当事務所の示談交渉サポート受ける前と受けた後の違い】 賠償項目 示談交渉前 示談交渉後 増額分 傷害慰謝料 460,000円 790,000円 330,000円 休業損害※1 107,149円 234,000円 1
続きを読む >>

【解決事例】弁護士に示談交渉を依頼し保険会社からの賠償金提示を増額させた50代男性の事例

相談者 50代男性/職業 後遺障害内容(傷害名)・部位 頸椎捻挫 依頼の経緯 保険会社から賠償額の提示があった後、当事務所に賠償額が妥当かどうかご相談頂きました。 結果 相談者での交渉段階では傷害慰謝料の提示額は任意保険基準でしたが、交渉により、いわゆる赤い本基準に増額しました。 また、相談者からの指摘により、加害者の不誠実な対応等の事情を踏まえ、慰
続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>
どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい 025-288-0170 ご予約受付時間 平日9:30〜18:00 相談時間 平日9:30〜18:00(土・日・祝日応相談)